タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

タイでの生活スタート!~沖縄料理?!

はてな読者登録をする

f:id:dctyk:20170121144747j:plain

みなさんはじめまして,こんにちは。

この度一念発起して夫婦でタイ・バンコクに移住してきました。

 私たち夫婦がここでどんな生活をしているのかに興味がある人は皆無でしょう。世界中を探しても。

ただ,タイやバンコクの食生活って関心ありませんか?

 

バンコクは美味しいもので溢れています。

道を行くとそこかしこの屋台から美味しい匂いが漂ってきますし,

ちょっと歩けばどこにでも食堂,レストランがあって読めないタイ語に怯みながらも中に飛び込みたい衝動にかられます。

バンコクの街中のあちこちにある大型デパートや巨大ショッピングモール(本当にあちこちにあるんです!)には大抵フードコートがあって,タイのみならず各国の美味しい料理がリーズナブルなお値段で頂けます。しかもそのメニューの豊富なこと!

そして忘れてはならないのは毎日の普段の食事。

タイで毎日どんなものを普通に食べているのか,そしてどんなものが食べられるのか?

これってガイドブックを見てもわからないですよね?

そこで私たちが毎日どんなものを食べているのかをご紹介したいと思います。

 

 

バンコク到着初日!まさかの沖縄料理!!

というわけでバンコクに到着した初日です。

目星をつけていたアパートの契約は無事に済みましたが,もちろん料理が出来る環境は整っていません。そもそもタイの普通の家ってキッチンがありませんから(その辺のことはおいおいと)。

もちろん外で食事。となるわけですが,さてさてどこに行きましょうか。

と考えていると,アパートを紹介してくれた現地の友人が引越し祝いを兼ねて食事に連れて行ってくれると言うではないですか。

それでは遠慮なく,とついて行ったその先は…

 

f:id:dctyk:20170120165501j:plain

 

バンコクの沖縄料理屋,『沖縄食堂 金城』さん!

実は私が沖縄出身ということもあり,友人がかねてから気になっていたこのお店の味を見てほしいんだとか。

いや~,それにしてもバンコク移住後最初の食事が沖縄料理とは…

ただこれはこれで面白いかも。

タイの沖縄料理の実力見せていただきます!

 

f:id:dctyk:20170121130953j:plain

 

こちらがメニュー(の一部)。

私たち夫婦は『沖縄そば定食』と『麸チャンプルー定食』をチョイス。

友人夫妻は同じく『沖縄そば定食』と『ゴーヤーチャンプルー定食』でした。

程なくしてやってきたのがこちら。

 

f:id:dctyk:20170121132157j:plain

 

セットメニューの豆腐とマカロニサラダ。

定食なのに別々で来るんですね。

それはともかくお味の方はというと,マカロニサラダは普通のマカロニサラダ。ホッとする味。

お豆腐の方は,沖縄料理屋だけに『ジーマミー豆腐』でした。

ジーマミー豆腐』というのは落花生(沖縄の方言でジーマミーと言います)を練り込んだ落花生豆腐のことで,胡麻豆腐のピーナッツ版と考えればわかりやすいですね。もっちりとした食感が最大の特徴で,ピーナッツの味はほとんどしません。言われると風味を感じるくらいかな?タレをかけて頂きます。こちらのジーマミー豆腐は既製品だと思われますが,ちゃんと美味しかったです。

続いてやってきたのが,ゴーヤーチャンプルーと麸チャンプルー。

 

f:id:dctyk:20170121134538j:plain

 

ゴーヤーチャンプルーはもう説明の必要がないほどすっかり有名になりましたね。

麸チャンプルーはゴーヤーの代わりに水に戻して溶き卵をくぐらせたお麩がメインのチャンプルーのことです。

席に案内される途中に覗いたキッチンの中は全員タイ人だったので,正直味は期待していなかったのですが,なかなかどうしてちゃんと沖縄料理してますよ!

考えてみると,タイと同じように沖縄では化学調味料をよく使いますし,食材も似ていますからね。タイ人にとって沖縄の味を再現するのはそんなにたいへんじゃないのかもしれません。

そもそも『チャンプルー』はインドネシア語の『チャンプール(混ぜたもの)』から来ていることからも分かる通り,沖縄は文化的には日本というよりも東南アジア圏なんですよね。そういった地理的,文化的な背景を考えながら頂くと納得のお味でした。

そしてメインの(定食なんですが)沖縄そば

 

f:id:dctyk:20170121135345j:plain

 

定食のそばはいくつかの中から選べて,左が軟骨そばで右がソーキそば。

沖縄そばは全部ソーキそばと思っている人も多いですが,上に乗っかるトッピングによって名前が変わります。

豚の三枚肉が乗っているのがいわゆる『沖縄そば』。ソーキ(豚のスペアリブ)が乗っかると『ソーキそば』。野菜炒めだと『野菜そば』と言った具合。他にも豚のモツを使った『中身そば』やゆし豆腐(ゆし豆腐についての話は長くなるので,機会があれば別の時に)の『ゆし豆腐そば』なんていうのもあります。

軟骨とソーキの境界線は非常に曖昧で,どちらも豚のスペアリブ(ソーキ)であることに違いありません。軟骨だと骨まで食べられるということくらい。普通のお店はどちらか一方しか提供しないんですが,こちらは別々になっているんですね。

こちらのソーキ(軟骨)も柔らかく煮てあって非常に美味しい!スープもカツオだしを効かせた私好みの味です。

ただただ残念な点が一つ。麺が沖縄そばの麺じゃない!

沖縄そばの麺というのは非常に独特で,ラーメンでもうどんでもなく,もちろん蕎麦でもないわけですが,こちらの麺はおそらくきしめん?のような食感。沖縄そばのもっちり,噛みごたえのあるあの麺ではないんですよねぇ。

他の要素がちゃんと美味しいだけに,非常に残念。

でも,全て完食いたしました。

お会計は4人で1020B(約¥3260,レートは執筆当時のもの)。

日本では普通の値段ですが,何せここはタイ。高級料理ですね。ごちそうさまでした。

 

タイの晩ごはんをご紹介するはずが,これだとまるっきり沖縄レポートのよう。でもこれもタイの食文化の一つ。バンコクでも沖縄料理が食べられます!(あぁ,でも麺は改善してほしい)

これからもタイ・バンコクの食の様子をお伝えしたいと思います。

どうぞよろしくお願いします!!