タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

半年間家を空けるとどうなるか?

はてな読者登録をする

f:id:dctyk:20170709093432j:plain

(巣立ち間近です)

 

こんにちは,タイの晩ごはんです。

今年の1月にバンコクに移住した際に,日本の家(アパート)もそのまま残してきました。

その間,近くに住む友人に頼んで時折風を通してもらっていましたが,半年間家主のいない家の状態はどうなっているんでしょうか?

 半年ぶりの我が家。

玄関を開けると心配していたカビ臭さもなく一安心。

一通り見渡してみましたが,電気もちゃんと点きますし,水道も通っています。

ガスの再開は立ち会いが必要なので後日にするとして,まるで昨日家を出たかのような様子です。

定期的に窓を開けてくれた友人には感謝しかありません。

久々の我が家で感慨にふけっていると,突然台所から切り裂くような妻の悲鳴が。

 

ど,どうした??

 

慌ててかけよると,開けっ放しの冷蔵庫の前に立ち尽くす妻の姿が。

もちろん,冷蔵庫の中は空にしたはずですが,何か取り残したものでもあって腐っていたんでしょうか?

冷蔵庫の中を覗いてみると…

 

ゲゲゲ

 

な,なんと空っぽの冷蔵庫の中はカビだらけ。

内壁も仕切りも黒いカビに覆われてしまっています。

 

ゾゾゾ

 

これは一体どうしたことでしょうか?

後で調べた所によると,冷蔵庫内に残っていた水分が原因のようです。

特に自動製氷機がついている冷蔵庫は,しっかりと水分を抜いて、家を留守にする前に2~3日ほど扉を開けてしっかり乾燥させる必要があるそうです。

知らなかったなぁ。

とにかくこのひどい状況を何とかしなければなりません。

意を決して冷蔵庫の大掃除です。

冷蔵庫の取り外せるものは全て取り外し,とにかくカビを取り除きます。

冷蔵庫のカビの取り方・掃除の仕方についてはこちらのサイトを参考にさせていただきました。

 


記事内では重曹や消毒用エタノールを使うとありましたが,薄めたキッチンハイターで代用しても大丈夫でしたよ。

とりあえずカビを全て除去し,冷蔵庫内は元通りきれいになりました。

その後カビが再び生える様子も無いので一安心。

でも,とにかく大変でした。

皆さんも長期間家を空ける際には,冷蔵庫の清掃・乾燥をお忘れなく。

 

さて,本日の晩ごはんです。

 

f:id:dctyk:20170709151558j:plain

 

冷蔵庫の件でクタクタですから,簡単なものですませることにしました。

 

f:id:dctyk:20170709151659j:plain

 

揚げ出し豆腐です。

水気を切った木綿豆腐を四つ切りにして,片栗粉をしっかりまぶして中温の油で揚げていきます。

油の量は豆腐の高さの半分ほどでも大丈夫なので,フライパンでも作れますよ。

衣がうっすらきつね色になったら揚げ上がり。めんつゆを薄めた天つゆを張って,大根おろし,すりおろした生姜,青ネギを散らせば完成です。この時期だと大葉でも良いですね。

やっぱり日本に帰ってくると,こうした純日本料理が食べたくなります。

カリカリの衣と柔らかい豆腐がつゆをしっかりと吸い込んで,やっぱり美味しいですね,揚げ出し豆腐。

居酒屋で食べるイメージが強い揚げ出し豆腐ですが,家でも簡単に出来ますのでぜひお試しください。

 

f:id:dctyk:20170709152334j:plain

 

こちらはハムカツです。

こういう何でもないお惣菜的なものが久しぶりに食べたかったんですよね~。

タイでは貴重なソースをドボドボかけていただきます。

ウスターソースにするか,中濃ソースにするかで意見が別れるところですが,私は迷わず中濃ソース。

キャベツの千切りもソースをかけていただきます。

うーん,これこれ,この味ですよ。

こういうチープな美味しさってたまりませんよね。

ハムカツにかぶりついてビールをグイッ。

揚げ出し豆腐をホフホフ食べてさらにビール。

幸せです。

 

ビッシリと生えたカビにはビックリしましたが,生まれ変わったようにきれいになった冷蔵庫。またしばらく頑張ってちょうだいね。

 

今日もごちそうさまでした。