タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

タイのおすすめフルーツ@マンゴー

はてな読者登録をする

f:id:dctyk:20210519134905j:plain
こんにちは、タイの晩ごはんです。

雨季入りしたはずのバンコクですが、ここ数日はずっと晴天が続いていて、そして暑い!

今日の予想最高気温は37℃。体感気温としては40℃を突破しそうです。

そんなこの時期のタイの楽しみといえば、やっぱりマンゴーです。

タイでは1年中マンゴーが食べられますが、最も美味しい旬の時期が5~6月にかけて。

マンゴー好きの妻にとっては、まさにたまらないシーズンを迎えています。

 

この時期のバンコクは街中にマンゴーが溢れていますが、その種類も豊富。

 

f:id:dctyk:20210519125510j:plain

 

この黄色くてティアードロップのような形をしているのは、タイで一番ポピュラーなマンゴーの品種である「ナムドークマイ」。

滑らかでとろけるような食感が特徴です。

酸味が少なく、甘みが強いナムドークマイ種は日本人の好みにもピッタリ。

子供から大人まで、みんな大好きなマンゴーです。

 

f:id:dctyk:20210519125903j:plain

 

ナムドークマイ種よりも細長いフォルムなのが、「マハチャノック」という品種。

香りがとても特徴的で、食べている間ずっとエクゾチックな香りに満たされます。

ナムドークマイ種に比べると、酸味と甘みのバランスが程よいので、そのまま食べるだけではなくジュースなどに加工するのもおすすめです。

 

f:id:dctyk:20210519130528j:plain

 

この緑色なのも立派なマンゴーの一種で、「キイアオサウェイ」という品種。

タイではグリーンマンゴーも良く食べられています。

青りんごのような爽やかな風味が特徴のキイアオサウェイ種は、道端のフルーツスタンドで買うと、塩・砂糖・唐辛子がミックスされた「プリック・グルア」が一緒についてきます。

イカに塩を振るような感覚でしょうか?

甘みと酸味が引き立たされて、慣れると病みつきになります。

 

と、屋台やスーパーで普段よく見かけるマンゴーはこんなところですが、この日はこのマンゴーを見かけてビックリしました。

 

f:id:dctyk:20210519131003j:plain


これ、沖縄で栽培している「アップルマンゴー」じゃないですか?!

宮崎産で有名な「太陽のたまご」としてブランド化されているのもアップルマンゴーですが、これまでタイでは見かけたことはありませんでした。

調べてみると、タイでは「デーンチャックラパット」と呼ばれていて、アップルマンゴーと同じアーウィン種なんだそうです。

タイにもアップルマンゴーあったんですね。

 

日本では高級フルーツの代表格であるアップルマンゴー

一玉ン千円することもザラですが、ここはタイ。

 

f:id:dctyk:20210519131620j:plain

 

アップルマンゴーがなんと一玉15.75B(≒¥55)。

少し小玉ということもありますが、それにしても驚きの安さです。

 

マンゴーは常温で追熟させて、それから冷蔵庫で冷やして食べるのが定番。しかしここタイで買うマンゴーはほぼ完熟していますので、すぐに美味しくいただけます。

 

f:id:dctyk:20210519134937j:plain

見てください、この輝くようなマンゴーの実。

口にするとただひたすら深く、ウットリするような芳醇な甘みが広がります。

脳天を突き抜けるような美味しさとでも言えば、少しは伝わるでしょうか?

 デーンチャックラパットはタイ語で「赤い皇帝」という意味があるそうですが、まさにその味わいは『マンゴーの王様』と称するのに相応しい味わいです。

 

普通に食べても美味しいタイのマンゴーたちですが、そこにアップルマンゴーが加わって(主に妻が)興奮の坩堝状態。

マンゴー好きにはぜひこの時期にタイを訪れて、思う存分マンゴーを食べてほしいなぁ。

コロナさえなければ…。

 

今日もごちそう様でした。