タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

バンコクで牛肉を思う存分食べるなら!BBQビュッフェの「ベストビーフ」

こんにちは、タイの晩ごはんです。

牛肉をあまり食べない文化のタイ。そんなタイで牛肉を思う存分食べられるのが、今回紹介する「ベストビーフ(Best Beef)」です。

バンコク各地に出店しているため、見にしたことがある人も多いはず。

とはいえ、タイのローカルレストランチェーンでどんなレベルの牛肉が食べられるのか?と疑問に思うのも事実でしょう。

というわけで今回は実際にベストビーフを訪れて、その実力を探ってきました。

続きを読む

沖縄旅行の空弁ならこれ!那覇空港食堂の持ち帰り弁当

こんにちは、沖縄への帰省からバンコクに戻ってきたタイの晩ごはんです。

今回は初の香港航空を利用しての帰省でした。

飛行機移動中の楽しみといえば、やはり機内食。ところが香港航空はコロナ禍をきっかけに、機内食を軽食(パン)に変更したままとなっています。

となれば、やはり必要なのは空弁!

特に那覇空港には、絶対におすすめの空弁があるのです。

続きを読む

これぞ至高の野菜そば?読谷村の人気食堂「花織そば」

こんにちは、沖縄そば大好きタイの晩ごはんです。

今やすっかり全国規模になった沖縄そばですが、一番人気はやはり、ソーキそば。

「沖縄そば=ソーキそば」と思い込んでいる人も多いかと思います(沖縄そばとソーキそばの違いについては前回の記事を見てね)。

そんな沖縄そばの中でも地味なポジションなのが、野菜そばではないでしょうか。

しかし読谷村の人気食堂である「花織(はなうい)そば」の野菜そばは、そんじょそこらの野菜そばとは違います。

続きを読む

移転してさらに美味しくなった?老舗の沖縄食堂「和泉食堂」のてびち煮付

こんにちは、タイの晩ごはんです。

帰省時に立ち寄った沖縄の食堂、「嘉海食堂」についてはすでにこちらの記事でお伝えした通り。

しかし、元々は嘉海食堂ではなく、「和泉(いずみ)食堂」さんに行くつもりでした。その和泉食堂さんが移転し、居抜きで入ったのが嘉海食堂さんだったわけですね。

それならば!ということで、移転した和泉食堂さんにも行ってまいりました。

続きを読む

やっぱり美味しい!「オブリガード」のインチラーダ

こんにちは、帰省していた沖縄から戻ってきた、タイの晩ごはんです。

2週間ほど沖縄に戻っていましたので、その間に沖縄グルメを色々と満喫してきました。

今回はその中でも私が10代の頃からずっと食べ続けてきた、「オブリガード」さんのインチラーダをご紹介したいと思います。

続きを読む