日本のレストラン
こんにちは、味噌嫌いにも関わらずなんやかんやと名古屋飯を堪能しているタイの晩ごはんです。 名古屋旅行の〆として、やはりこれを食べないわけにはいかない! ということで、ひつまぶしを食べにやってまいりました。
こんにちは、一時帰国で名古屋に滞在していたにも関わらず前回、味噌が苦手であることを暴露したタイの晩ごはんです。 味噌が苦手な人でも、美味しく食べられる名古屋飯はないのか? そう嘆く僕を、名古屋在住の友人が連れてきてくれたのがここ、「大須せろ…
こんにちは、実は味噌が苦手なタイの晩ごはんです。 味噌汁はまあまあいけるのですが(でも吸い物のほうが好き)、味噌をトッピングする料理(味噌田楽とか)や、味噌以外の味付けもある料理(味噌ラーメンとか)であえて味噌を選ぶことはほとんどありません…
こんにちは、ラーメン大好きタイの晩ごはんです。 ここバンコクでもタイラーメン(クイッティアオ)はもちろんのこと、日本のラーメンを食べることはできます。 ただやはり、日本に一時帰国したらラーメンを食べたい! ということで、やってきたのは名古屋人…
こんにちは、居酒屋大好きタイの晩ごはんです。 バンコクにも日本スタイルの居酒屋がありますが、ほとんど姿を見かけないのがもつ焼き屋さん。 日本(とくに関東?)は最近、もつ焼き屋さんが一気に増えた感じがしますね。 タイに戻る前に美味しいもつ焼きも…
こんにちは、そろそろタイに戻れるか?と模索中のタイの晩ごはんです。 タイに戻る前に日本の美味しいものを食べておきたい!というわけで、今回やってきたのは友人お薦めの洋食屋さんの「コ・ビアン」。 このコ・ビアンさんが噂に負けず劣らず、かなり良か…
こんにちは、一時帰国中は寿司ざんまいのタイの晩ごはんです。 いや~、やっぱり日本のお寿司は美味しいですね! 普段はスシローやくら寿司などのリーズナブルな回転寿司店にお世話になっていますが、あるお寿司チェーンの存在をすっかり忘れていました。 そ…
こんにちは、引き続き一時帰国中のタイの晩ごはんです。 オミクロン株に由来する、コロナの再拡大…。ちょっと凄まじいですね。ワクチン接種も進んで、今年こそは落ち着いてタイと日本を自由に行き来できるようになるかと期待していたのですが…。 この感染再…
こんにちは、普段はめったにファミレスに行かないタイの晩ごはんです。 それなのに今回ガストにお邪魔したのは、こんなに素敵なキャンペーンをやっていたから。 なんと、アルコール類が一杯99円!しかも税込み!! というわけで、ガストが提案する「ファミ飲…
こんにちは、居酒屋大好きタイの晩ごはんです。 緊急事態宣言に伴うアルコール制限が解除されたので、久しぶりに日本の居酒屋に行ってきました。いいですよね、日本の居酒屋って。 バンコクにも日本スタイルの居酒屋は多くありますが、やはり本場は違う! と…
こんにちは、うどん大好きタイの晩ごはんです。 実はバンコクにも丸亀製麺はあるのですが、この日に訪れたのは1日だから!そう、丸亀製麺の釜揚げうどんが半額になる「釜揚げうどんの日」なんですね(タイの丸亀製麺にはこのシステムは存在しない)。 コロナ…
こんにちは、カレーは断然インドカレー派のタイの晩ごはんです。 タイではもちろん美味しいタイカレーがいくらでも食べられるのですが、ココナッツミルクを大量に使うタイカレーよりも、インドカレーの方が好き。 ただ、タイではインドカレーが高くてなかな…
こんにちは、一時帰国中のタイの晩ごはんです。 これまで日本に帰ってきた時の一番の楽しみは、お寿司を食べることでした。 ところが、最近になって大きな変化が。 それが、バンコクにスシローができたことです。
こんにちは、まだまだ日本滞在中のタイの晩ごはんです。 今回の一時帰国で大阪→富山と移動した我々は最後の目的地、沖縄にやってきました。 富山から一度大阪に戻り、ピーチを利用しての沖縄入り。荷物を省いたチケット料金はセール料金で5,000円ほどでした…
こんにちは、引き続き日本に一時帰国中のタイの晩ごはんです。 大阪を後にした我々は富山県に向かいました。 富山はタイに移住する前に、独身時代も合わせて10年も住んでいた場所です。 そんな富山でいただいた、美味しいものをご紹介しましょう。
こんにちは、日本に一時帰国中のタイの晩ごはんです。 日本滞在中の一番の楽しみは、やはりなんと言っても日本の美味を食べまくること! というわけで、一時帰国中にいただいた大阪の美味しいものをまとめてご紹介します。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 突然の事故に見舞われた前回の続きです。 事故に遭ったのはお昼前。日付が変わって朝5時のタイライオン・エアで日本に一時帰国する予定でした。 今回のケガは正確に言うと骨折ではないのですが、同じようにギプスで固定し…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 先日の日本帰省の際にどうしても行ってみたいところがありました。 それがサイゼリア。 基本的に物価の安いタイで高くつくものと言えば、ワインを始めとしたアルコール類。 そんなワインとイタリアンがお手頃にいただける…
(明石海峡大橋) こんにちは、タイの晩ごはんです。 香川うどんツアー初日 の続き、2日目です。 今日もうどんを食べまくりますよ! この日、最初に伺ったのはこちらのお店。
(銭形砂絵「寛永通宝」) こんにちは、引き続き日本に一時帰国中のタイの晩ごはんです。 帰国中は何かと忙しい&ネタも無いため、当ブログもすっかり死に体となっておりました。 もうじきタイに戻りますので、気を引き締め直していきましょう。 さて。 日本…
(ワイン食堂トランク・久茂地店) こんにちは、すっかり更新が滞っております、タイの晩ごはんです。 その間、タイのお正月 ソンクラン を満喫していたとかそういうんではなく、日本に一時帰国するためのあれやこれやで、すっかりバタバタしておりました。 …
(那覇空港滑走路) こんにちは,沖縄から無事にバンコクに戻ってきたタイの晩ごはんです。 1週間ぶりに戻ってきたタイはビックリするほど涼しく,部屋にいてもクーラーがいらない程。 例年この時期のバンコクは涼しいらしいですが,今年はちょっとその期間…
(シーサー気分?) こんにちは,焼き物大好きタイの晩ごはんです。 日本は各地に様々な焼き物がありますよね。 備前,瀬戸,九谷,萩,唐津,伊万里,薩摩,etc… 皿をキャンバスと捉え,真っ白な皿の上に絵を描くように盛り付けるフレンチと違って,日本に…
(キングタコス金武本店) こんにちは。沖縄訪問(帰省)中のタイの晩ごはんです。 本州を強烈な寒波が襲っているようですが,ここ沖縄も結構寒いです。 1年中暖かいと思われている沖縄ですが,冬はちゃんとそれなりに寒いんです。 日中の最高気温はそれでも…
(沖縄上空) こんにちは,しばらく更新をお休みしていましたタイの晩ごはんです。 その間に何をしていたかと言いますと,沖縄に行っておりました。 Peachはバンコクと沖縄の夢を見るか のトピックでもお伝えしましたが,現在バンコクのスワンナプーム空港と…