タイのレストラン
こんにちは、タイの晩ごはんです。 バンコクには日本食を提供するレストランが数多くあり、日本「風」まで含めると、外国料理レストランの中ではダントツの数なんだそう。 今回はその中の一つ、「とんかつ和幸」さんを訪れました。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 先日、鉄道市場で有名なメークロンに行ってきました。 この地に住んでいる友人が引っ越すというので最後にお邪魔してきたわけですが、ついでにおすすめのガオラオ屋さんも教えてもらいました。
(公式FBより) こんにちは、タイの晩ごはんです。 先日カンチャナブリーを訪れた際に、「戦場にかける橋」として有名な、クウェー川橋を眺めながら食事ができる「Keeree Tara Retreat(キーリーターラー)」を利用しました。 メニュー内容はどうってことの…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 当ブログでも紹介したスワンプーンの牛肉煮込みが忘れられず、バンコクでも同じような料理を食べられないか?と方々に聞いて回ったところ、有力な情報が。 バンコクのお隣ノンタブリーに、トロトロの牛すじをメインの具材…
こんにちは、旅行では必ずその土地の美味しいものを探してしまう、タイの晩ごはんです。 日本は地方ごとに本当に特色ある食べ物が色々とあって、それ自体が旅行の楽しみというか目的になりますよね。 ところが、ここタイでは少し様子が異なります。
こんにちは、お寿司大好きタイの晩ごはんです。 バンコクにはスシローから高級寿司、タイローカライズの寿司店など、数多くのお寿司屋さんがひしめいています。 その中でもしっかりとした日本の寿司を、食べ放題で提供している店が何件かあり、今回は「北海道…
こんにちは、居酒屋大好きタイの晩ごはんです。 バンコクにも日本スタイルの居酒屋は多くあるのですが、決して日本のようにリーズナブルな店ばかりではない(まあ日本もピンキリですが)。 それがチェンマイには、リーズナブルで安くて美味しい、まさにおす…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 世界三大スープの一つ、トムヤムクン。 タイ料理の中でも非常にポピュラーなものですが、実は私ちょっと苦手なのです。 そんな自分を連れ出したのが、タイ語ペラペラの友人の一人。 「トムヤムクンが苦手な人こそ食べてほ…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 久しぶりにDPU(トゥラキット バンディット大学)の近くを通りかかったので、タイヌードルではなく、中華風の麺を食べようと思ってお目当ての店を目指したのですが(DPUは中国人留学生が非常に多いのです)、なんと閉まっ…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 バンスー地区に引っ越してはや半年。 少しずつこのエリアを開拓しているのですが、気になる場所を見つけました。 それがこちら。
こんにちは、ようやくコロナから復帰したタイの晩ごはんです。 いや~、結構つらかったですね。新型コロナウイルス。 一番しんどかったのは4日間ほどだったんですが、ピークが過ぎたあともずっと薬(センシンレン)を飲んでいました。 丸々2週間、活動でき…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 今日は妻がどうしても行きたい!と言っていた、「おだし八景」を訪れました。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイでは先週末、新型コロナウイルスの新規感染者数が1万人を突破していまいました。 身近なコミュニティでも感染者が出てきています。 そうした中、タイ政府は新たな対策措置も打ち出しました。
こんにちは、お寿司大好きタイの晩ごはんです。 先日、TwitterのTLにこんな情報が流れてきました。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 海外生活をしていて日本を恋しく感じるのは、やはりお寿司。 もちろんバンコクにもお寿司屋さんはありますが、日本よりも高くついてしまうのでなかなか気軽に通えません。 そんな寿司難民を救うべく(?)、スシローのタイ…
こんにちは、カレーはタイカレーよりもインドカレー派のタイの晩ごはんです。 タイに住んでいるのにインドカレー推しなのは、ココナッツミルクのせい。 タイカレーにたっぷり使うココナッツミルクがちょっと苦手なんですよね。 そんな私が、衝撃的なカレーに…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 前回こちらの SNSで話題?!40バーツの絶品バインミーを食べてきた の記事でお伝えしたローカル食堂の「Pho Nakhon Phanom」。 早速リピートしてきたのですが、バインミーだけではなくヌードル系もなかなかだったので再度…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 先日、Twitterのタイムライン上にバインミーの情報が流れてきました。 バインミーと言えば、ベトナム名物のバケットサンド。 実は私はこのバインミーが大好物で、実際にベトナムでも食べてきました(そのことについてはこ…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 早いもので、もう今年も今日で終わりの大晦日。 年末年始感の薄いここタイ・バンコクではありますが、やはり日本人的には少しソワソワするもの。 年の瀬のプチ贅沢ランチということで、昨日(30日)はアーリーにある「Gril…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイ版GoToキャンペーンを利用して、ホアヒンのヒルトンホテルにお得に連泊した件に関してはこちらでお伝えしましたが、今回はそのヒルトンホアヒンから徒歩圏内にあるおすすめカフェ&レストランをご紹介しましょう。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 この4連休で久々に旅行に出かけたという方も多いのではないでしょうか?ここタイでは新型コロナウイルスによる非常事態宣言こそ継続されているものの、通常の経済活動やタイ国内における移動に制限はありません。 という…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 タイでは先日、新型コロナウイルスに伴う非常事態宣言の9月末までの再延長が発表されました。 非常事態宣言の延長は今回で5回め。 タイにおける新型コロナウイルスの新規感染者数はずっと一桁台で推移しているのですが、…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 先日、ちょっとした重い箱を持ち上げようとしとところ、背中(肩甲骨と腰の間あたり)に突然の激痛が! このグキッ!とくる感じ… 話に聞いていたギックリ腰をやってしまったのか?!
こんにちは、バンコク生活3年目に突入したタイの晩ごはんです。 これまでいろいろなタイの美味しいものをいただいてきましたが、ずーっと気になっているもののの、まだ未体験のタイ料理が存在します。 それがチムチュム。
こんにちは、屋台大好きタイの晩ごはんです。 タイライフに欠かせない屋台ですが、実はバンコクの再開発に伴い、中心部では路上に店を構える屋台がドンドン撤去されているそうです。 BTSのAri駅すぐ側にある屋台通りもその一つ。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 年の瀬も押し迫ってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 1年の締めくくりに美味しいお寿司が食べたい!という妻の要請を受けて、今日はBTSナナ駅近くにある日本食レストラン「ゆう奈」さんにやってきました。
こんにちは、日本に一時帰国したばかりなのに再び旅行に出かけてブログの更新も滞っていた、タイの晩ごはんです。 普通、旅行に出かけるときにはチケットとホテルの手配をして、手荷物をまとめて空港に向かえば良いのですが、長期ビザでタイに滞在している外…
こんにちは、いつも当ブログを読んでいただきありがとうございます。タイの晩ごはんです。 このブログの1日平均PV数は300~400といったところですが、先日事件がおこりました。 それがこちら。
こんにちは、タイの晩ごはんです。 日本はまだまだGWの最中ですが、皆さんいかがお過ごしですか? ここバンコクはとてもとても暑い日が続いています。 聞くところによると、バンコクは近年まれに見る暑さに見舞われているんだとか。 この暑さにはさすがのタ…
こんにちは、タイの晩ごはんです。 暑季真っ最中のタイ・バンコク。 本日の最高気温は37℃でした。 うだるような暑さ。 明後日4月12日からはタイ人にとって1年で一番大切なソンクランが始まります。