こんにちは、ようやくコロナから復帰したタイの晩ごはんです。
いや~、結構つらかったですね。新型コロナウイルス。
一番しんどかったのは4日間ほどだったんですが、ピークが過ぎたあともずっと薬(センシンレン)を飲んでいました。
丸々2週間、活動できず。その間の食事は友人が差し入れしてくれたり(感謝!)、デリバリーに頼ることに。
そのデリバリーの中で特に良かったのが、ドミノ・ピザでした。
体も少し回復してきて、ちょっとジャンキーなものが食べたい。誰もが経験ありますよね?
そうだ、ピザを頼もう!と、ドミノ・ピザをチェック。
今回は一番小さなピザ(7インチ)が3つ自由に選べて199B(≒¥700)というプロモをやっていたので、デリバリーしたのでした。
こちらはExtravaganzza、いわゆるMixピザですね。
この日オーダーした中では、これが一番美味しかった。
ピザといえば、生地が薄くてサク・フワなナポリタイプか、もっちり食べごたえのあるアメリカンタイプで激論となりますが、我が家は断然ナポリタイプ。
このドミノ・ピザの生地は、ナポリタイプよりさらにクリスピーな感じですね。ただ、つまみにするにはちょうどいい。
ペパロニ。
普段あまり食べることのないペパロニなのに、ピザにするとどうしてこんなにも美味しいのでしょう?
こちらは、エキストラチーズ。タバスコたっぷりかけて食べるとたまりませんね。
7インチなので、食べごたえ的にはどうかな?とも思ったのですが、夫婦ふたりでは十分すぎる量。3種類の味を食べられるのも楽しいですね。
こんな感じで大満足のドミノ・ピザだったのですが、一つ大きな謎が。
一緒についてきた、ケチャップ。
全部で9パックありました。
ということは、ピザ一枚につき3パック計算。
皆さん、ピザにケチャップって使います?
うちは使わないなー。フライドポテトには断然ケチャップですが、ピザには使わない。
でも、使う人もいるの?タイ人が好きなだけ?
ちなみに、今回サイドメニューは頼んでいません。
付属のケチャップという大きな謎は残ったものの、プロモでお得にピザをたらふく食べられました。
スマホのGrabアプリでオーダーして、受け取りまでも完全非接触。コロナで外に出られない間、デリバリーには大変お世話になりました。
あまりにも楽で美味しいので、ハマらないように気をつけなければ…。
今日もごちそうさまでした。