タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

これぞ真のジャパンクオリティー!「おだし八景」に行ってきた

はてな読者登録をする

こんにちは、タイの晩ごはんです。

今日は妻がどうしても行きたい!と言っていた、「おだし八景」を訪れました。

おだし八景の場所は、バンコクスクンビット・ソイ63、エカマイロードの奥に位置する、「ACMEN EKAMAI Complex」内にあります。

ソイの奥というだけではなく、ちょっと分かりにくい場所にあるのでご注意を。

しかし、それにしても雰囲気のある店の入口ですね。

ここは本当にタイ?と思うほど、純日本の佇まい。

そしてそれは、店内も変わりありません。

どうですか、このお店のつくり。

オープンキッチンを囲むように、カウンターの席が配置されています。

奥のガラスの向こう側は個室になっているので、グループ客にも対応可能。

まるで銀座の天ぷら屋さんか、割烹のようなお店の感じ。

それもそのはず。

このおだし八景は、正原聖也氏が総料理長を務める、岡山湯原温泉の料理旅館「八景」の支店(?)なんですね。

こちらが、週末限定のランチメニュー。

ランチメニューを注文した場合、一人2点までおでんが半額になります。

天ぷら定食にも惹かれたのですが、せっかくなのでおでん定食にしました。

サラダに味噌汁、筑前煮、漬物、そしておでんというラインナップ。

ご飯と味噌汁はおかわり自由です。

こちらがおでんの中身。

  • 牛すじ
  • 鶏つみれ
  • ちくわ
  • こんにゃく
  • 大根
  • じゃがいも

と、基本的なところはしっかりと抑えられていますが、もっと色々食べたい!という場合は、追加オーダーすると良いでしょう。

というわけで、トマトとロールキャベツもいただきました。

トマトはミニトマト(タイでよく見かけるタイプ)なんですね。おでんには大きくて肉厚なタイプのトマトが良いと思うのですが(その方がじっくり炊ける)、まあ仕方がないでしょう。

肝心のお味ですが、「おだし八景」の名に違わぬお出汁の旨味!カツオと昆布でしっかりと出汁を引いているのがよく分かります。とにかく出汁の旨味が強いのが印象的でした。

ただ、ちょっとだけ塩味が利きすぎているかな?

おでんをいただく分にはむしろちょうど良いのですが、ただそれだと、せっかく添えられている柚子胡椒の出番がない。

柚子胡椒好きとしては、もう少し薄味でお出汁の良さを引き立たせて、柚子胡椒でちょうどよい塩梅にしたかったところ。

タイの気候に合わせているのか、それともこの日がたまたまだったのか、または自分の体調の関係なのか…。塩梅って難しいですね。

おでんも十分以上に美味しかったのですが、それ以上に絶品だったのがだし巻き卵!

甘い卵焼きではなく、出汁をしっかり含んだだし巻き卵はふわふわトロトロで、もちろんお出汁の旨味がジュワッと口の中に広がって、とにかく美味。これだけでご飯もお酒も何杯でもいけそうです(一切れだけなのが残念)。

最後はご飯をお代わりして、(ちょっとお行儀悪いですが)おでんの残ったお出汁をかけて、だし茶漬けにしていただきました。

これで〆…と思ったら、デザートもあるんですね。

ぜんざい。

基本的に、デザートは妻の担当。しかも私はあんこが苦手なので、妻に食べてもらいました。

黄色いのはかぼちゃで、いとこ煮になっているのかな?と思ったら、なんとマンゴー!

タイっぽいですね。

ただ妻の意見としては、マンゴーにあんこはあまり合わないそうです。

すっかりお腹いっぱいになって、大満足。

ただ、やっぱりおでんは白いごはんよりも、お酒ですよね?

というわけで、こちらが夜のメニュー。

このように、コースが基本なんですね。

今度は夜も訪れたい。

ていうか、おだし八景さんの週末限定ランチメニューは5月で中断するんですって。

残念。

 

味も雰囲気もスタッフの対応(基本タイ人です)も、これが本当の日本ですよ!というクオリティーを堪能できる、おだし八景。

日本人はもちろんですが、タイ人を連れて行くのも良いんじゃないかな。日本のイメージを間違えて捉えているお店も多いですからね、バンコクも。

実際、この日も来店していたのは半分がタイの人たちでした。

 

おだし八景さんのメインは、やはりお出汁。

おでんはその出汁を味わうための、一つの方法にすぎないのかな。

ランチが終了してしまったのは残念ですが、ぜひディナータイムに訪れて、日本のお出汁の素晴らしさをぜひ味わってください。

 

今日もごちそうさまでした。