タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

タイのおすすめフルーツ@ビワそっくりなマプラーン

はてな読者登録をする

f:id:dctyk:20210331202801j:plain

こんにちは、タイの晩ごはんです。

バンコクは連日40℃近い暑さが続いています。

しかしタイはこれから様々なフルーツが旬を迎える、果物好きにはたまらない時期とも言えます。

今回は、そんなタイのフルーツの中でも日本ではほとんど知られていない、マプラーンをご紹介しましょう。

上の写真のように、マプラーンは見た目がビワにそっくり。

タイに来たばかりのころはマプラーンを見かけて、「タイにもビワがある!」とはしゃいだものでした。

 

しかし、ビワとマプラーンは全くの別物。

ビワがバラ科の果物である対し、マプラーンはウルシ科で、マンゴーの親戚にあたります。

そのため、マプラーンは英語名でプラムマンゴー、現地の人はベイビーマンゴーと呼んだりもします。

 

マプラーンはウルシ科のため、かぶれ防止のために皮は少し厚めに切りましょう。

真ん中に大きな種があるのはマンゴーと一緒です。

そのままかぶりついてももちろん良いのですが、写真映えを考えてカットしてみました。

 

f:id:dctyk:20210331203346j:plain

 

マプラーンの食感はプリンとしていて、少しヌットリとしたマンゴーのそれとは一線を画します。

味わいは甘みが強く、酸味はごくわずか。プラムやマンゴーというよりも、甘みがしっかりした杏のような感じでしょうか。

 

このマプラーン、タイの中では高級フルーツに分類され、キロあたり100~150B(≒¥350~525)ほどします。マンゴーはその半分以下の値段で買えますから、いい値段ですよね。

 

そしてこのタイにはマプラーンにそっくりな、マヨンチットというフルーツも存在します。

 

f:id:dctyk:20220308202333j:plain

 

左がマヨンチットで、右がマプラーン。このように、見た目で両者の違いは判別つきません(画像はbangkokbiznewsより拝借しました)。

 

マヨンチットはマプラーンよりもさらに高級で、キロ300B(≒¥1,050)を超えることもあるとか。

マプラーンを改良して生み出されたのがマヨンチットで、一般的にはマヨンチットの方が酸味が強いんだとか。

どうしてわざわざ品種改良をして酸味の強いフルーツをつくり、さらにそれが値段もより高いのかと言うと、タイ人は単純に甘い果物よりも甘酸っぱいフルーツを好むからなんだそうです。

甘み・辛味・酸味などの様々なフレーバーが一体となった料理の味わいを好む、タイ人らいですね。

ただ、日本人にはマヨンチットよりもマプラーンのほうが好みに合うかもしれません。値段もマプラーンの方が安いし。

 

マプラーンもマヨンチットも2~4月が旬で、この時期だけのフルーツ。

コロナのために今は難しいでしょうが、来年タイを訪れれるようになってマプラーンを見つけたら、ぜひその味わいをお試しください!

 

今日もごちそうさまでした。