タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

ちょっとしたコツで簡単絶品!蛇腹の無限キュウリの作り方

こんにちは、タイの晩ごはんです。

お盆が過ぎても、まだまだ暑い日が続きますね。

暑い時に食べたい野菜といえば、やっぱりキュウリ!考えることはタイ人も同じらしく(?)、ここタイでもキュウリは普通に買えます。そして何より安い!

そんなキュウリを美味しく、大量に食べられる無限キュウリの作り方をご紹介します。

続きを読む

茹でない!漬けるだけ!アレンジ自在!簡単無限オクラの作り方

こんにちは、タイの晩ごはんです。

夏になると食べたくなるオクラ。年中暑いタイでももちろん、オクラはよく食べられています。

そしてとにかく安んですよね。ここタイではオクラが。1kgで(そんな量を買うことは無いですが)60B(≒¥210)ほどという破格プライス。

そんなオクラを思いっきり食べられる、簡単無限オクラの作り方をご紹介します。

続きを読む

パタヤ周辺の絶景・映えスポット

こんにちは、タイの晩ごはんです。

日本では新型コロナの第七波真っ最中ですが、ここタイはすでに観光客を大々的に受け入れています。

以前は入国の時に必須だったPCR検査だけではなく、隔離もコロナ保険も不要。コロナ前と全く同じ感覚でタイを訪れることができるようになりました。

そんなタイの人気観光エリアの一つが、パタヤ

そこで今回はパタヤの、まだ日本人にはあまり知られていない絶景スポットをご紹介します。

続きを読む

学校で買い食いするのが常識?タイの子どもたちのおやつ事情

こんにちは、タイの晩ごはんです。

朝、出勤する妻を送るためにコンド内のエレベーターを待っていると、小学校1年生くらいの女の子が親から20バーツ札をもらってワイ(手を合わせるお辞儀/お礼のポーズ)をしているのを見かけることがあります。

これは何のためのお金かというと、学校でおやつを買うためのお小遣い。

タイのほとんどの子どもたちは毎日お小遣いをもらって、学校でおやつを買って食べるのです。

初めてこの話を聞いたときには、ちょっとしたカルチャーショックを受けました。

だって、日本では学校へのおやつの持ち込みはもちろん、下校途中の買い食いも禁止されていましたよね?(今の時代はどうか分かりませんが)。

ところが、タイでは学校でおやつを買って食べるのが当たり前。

学校の周りにおやつやアイスを売る屋台があるのはもちろん、学校内でも買えるんだとか。つまり、学校公認というわけです。

我々日本人からするとちょっとビックリする話ですが、お腹が空いて集中力を切らさないようにおやつでチャージするんだ!というタイ人の意見を聞くと、なるほど、そういう考え方もあるんだ、と納得させられます。

逆にタイ人からすると、日本の決まりがすごく変に感じるそう。

 

「どうして学校でおやつを食べちゃいけないの?」

 

確かに、面と向かって「なぜ?」と聞かれると、明確な答えを持ち合わせていない。

子供にお金を持たせるのは危ないとか、学校は勉強するための場所だからだとか、我慢を学ばせるためだ、という意見を聞くこともありますが、どれも弱い。

  • お金を持たせるは危ない→でも給食費とか文房具を買うためとか、子供にお金を持たせる機会は色々ありますよね?
  • 学校は勉強するための場所→職場でもおやつ食べますよね?
  • 我慢を学ばせる→ほかにやり方はあるんじゃない?これだと、「待った」を教えるペットと一緒でしょ

こう考えると、「そういう習慣だったから」としか、言いようがないですよね。

学校でもおやつを食べるのが当たり前のタイ人。街なかに屋台が並んで、ご飯時以外でも小腹が空いたら適当に買って食べるというタイの習慣は、子供時代から育まれているわけですね。

 

文化の違いって面白い。

日本では常識だと思っていたことが簡単に覆されるのが、海外で暮らす面白さの一面だったりもします。

皆さんは、海外でどんなカルチャーショックに面食らいましたか?

タイでサウナは「整う」のか?

こんにちは、実は暑いのが大の苦手なタイの晩ごはんです。

実家の祖母の家には、一人用のサウナがありました。大人はどうしてわざわざ好き好んで暑い場所に身を置くのだろう?と子供心に思っていたのですが、今でもその気持に大きな変化はありません。

ところが、世間は空前のサウナブームのようですね。

では、タイはどうなのか?

続きを読む