タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

現地発!おすすめのフィリピン料理

はてな読者登録をする

f:id:dctyk:20191115153609j:plain

こんにちは、日本に住んでいたときにはフィリピン料理を食べる機会が色々とあったタイの晩ごはんです。

しかし多くの日本人にとって、フィリピン料理はあまり馴染みがないのではないでしょうか?

そこで今回は、実際にフィリピン(マニラ・セブ)を訪れて実際に美味しかったフィリピン料理をご紹介します!

フィリピンを訪れたら、必ず試してほしいのがこちらです。

f:id:dctyk:20191115155240j:plain

フィリピンの国民的ファーストフードである、ジョリビー。

ジョリビーはフィリピン人にとって、ソウル・フードともいうべき大切な存在なんです。

何しろジョリビーがあるがために、マクドナルドが世界で唯一シェアNo.1を取れていないのが、ここフィリピンなのです。

f:id:dctyk:20191115155453j:plain

こちらがジョリビーのスーパーミールセット。

ご飯にフライドチキン、スパゲッティとハンバーグがセットになっています。

ハンバーガーこそありませんが、ジョリビーの全てが詰まったセットと言っても過言ではないでしょう。

なにしろこのジョリビー、ハンバーガーを頼む人はほとんどいなく、チキンとご飯のセットもしくはチキンとスパゲッティのセットがスタンダードなんだとか。

特にフライドチキンはジョリビーが一番!と断言するフィリピン人も多く、いただいてみるとなるほど。皮はパリパリのクリスピーで肉はしっとりとしていて美味しい。そしてこのチキンに欠かせないというグレイビーソースをつけると、さらに美味しさもワンランク・アップ。

スパゲッティは甘くてやわやわで、まるで小学校の給食のソフト麺のようですが、この甘くて柔らかいスパゲッティがフィリピン人の心を鷲掴みにして離さないのです。その証拠に、日本にいるフィリピ人が作るスパゲッティも、ほぼこのスタイル。ぜひ一度、イタリア人に食べさせて、感想を聞いてみたいですね。

ハンバーグもグレイビーソースに浸されていて、まぁこんなもんかな?という感じの味ですが、このセットで150ペソ(≒¥320)ですから、お安いですよね。あ、ちなみにドリンクもセットになっています。

 

タイのB級グルメと言えば、やはり屋台飯。

ここフィリピン・マニラにも、バンコク程ではありませんが、街なかのあちこちで屋台を見かけます。

f:id:dctyk:20191115171727j:plain

ホテルの近くの店で売られていた豚の串焼きと、ポークチャップ。

串焼きは一本27ペソ(≒¥57)、ポークチャップは50ペソ(≒¥107)でした。

このお店は適当に歩いていて見つけたんですが、地元の人が列をなしていてなかなかの人気店のよう。

期待して食べてみたんですが、串焼きの方は味付けはともかく、ちょっと固くて残念。ポークチャップもグレイビーソースの味で食べるような感じでした。

これなら、タイの屋台の串焼きと豚のBBQを食べたほうが美味しいかな。

 

気を取り直して、こちら。

f:id:dctyk:20191115172145j:plain

別の屋台で見つけた、豚の串焼きです。

一本60~70円だったと思うのですが、これが文句なしの美味しさ!

お肉はしっとりと柔らかく、ちょっと甘めのタレはご飯にもビールにも最高!

f:id:dctyk:20191115172552j:plain

少年が何度も何度もタレを重ねづけしながら、炭火で焼いてくれました。

フィリピンの屋台も、なかなかあなどれません。

 

続いて覗いてみたのは、大きなモールの中にあったフードコート。

こういう場所に行くと、まさに現地の人が普段食べているものが味わえます。

f:id:dctyk:20191115174215j:plain

タイのフードコートのように美味しそうな料理が並んでいて目移りしてしまいます。

一品100ペソ(≒¥210)程度ととてもリーズナブルなのもタイと一緒ですね。

購入したが、こちら。

f:id:dctyk:20191115173007j:plain

韓国風海苔巻きと、豚肉のアドボ、そして豆腐と野菜の炒めもの、その名もズバリ「TOFU」です。

アドボは日本で言う肉じゃがのような存在で、まさにフィリピン料理を代表する一品。まさにフィリピンのお袋料理です。ただ、フィリピンでは男性もよく料理しますけどね。

お酢をしっかりときかせたアドボはビールにも合いますが、味も濃い目なのでご飯と一緒にいただくのがマスト。

フィリピン料理は基本、少しのおかずで大量のご飯を食べるようになっているため、全体的に味付けもしっかりしているんですよね。

TOFUの方は、いわゆる厚揚げと豚肉、各種野菜を煮込んだもの。

こう書くとまるで日本食のようですが、口にしてみるとなるほど、これは確かにフィリピン料理。お酢と、フィリピンの醤油である「トヨ」がよく効いています。

 

ちょっと小洒落た、レストランにも行ってきました。

f:id:dctyk:20191115173401j:plain

こちらは豚スペアリブのアドボ。

トロトロに煮込まれたお肉がとても美味。

甘さと一緒に酸っぱさが伝わってくるこのソースは、やはりフィリピン料理独特の味わい。

f:id:dctyk:20191115173630j:plain

こちらもフィリピンを代表する料理、カルデレータ。

牛肉や山羊肉などのヴァージョンがありますが、これは牛肉のカルデレータですね。

トマトソースで煮込まれたカルデレータは、もうほぼビーフシチューのような贅沢な味わい。

ご飯でもいいんですが、できればバケットで食べたかった一皿です。

 

フィリピンでジョリビーと並ぶ大人気のチェーン店で、今回初めて伺ったのがこちら。

f:id:dctyk:20191115174634j:plain

「マンイナサル」です。

マンイナサルの看板メニューは鶏肉のBBQで、何しろチェーン店でこの規模の店舗にも関わらず、炭火で焼き上げているのが驚き。しかし驚それ以上にビックリすることがあります。

まずはこちらが、マンイナサルのチキンBBQとご飯のセット。

f:id:dctyk:20191115175008j:plain

鶏肉はレッグと胸肉から選べますが、こちらはチキンレッグのスパイシー。

卓上にあるトヨにお酢、そしてフィリピンのライムのようなカラマンシーを絞って仕上げたタレにつけていただきます。

野菜っ気が0なのがフィリピンらしいですが、炭火でじっくり焼き上げた鶏肉はしっとりジューシーでタレとの相性もバッチリ。

お米はパサパサしているので、同じく卓上にある鶏油をまぶしてしっとりさせるのがポイントのようです。

マンイナサルのチキンプレートはフォークとスプーンではなく、素手で食べるのがおすすめのようで、周りを見渡すとたしかにみんな手でお肉をちぎり、ご飯も一口サイズにまとめて食べています。

インドカレーもそうですが、素手で食べると触感もプラスされるのでさらに美味しく感じますよね。

そしてこのマンイナサルの一番のビックリポイントが、ご飯が食べ放題だということ。

店内を観察していると、大きなご飯の容器を小脇に抱えた店員が、ご飯のおかわりをサーブするために歩き回っています。

ご飯にチキン、そしてドリンクのセットで115ペソ(≒¥250)。このお値段でご飯がおかわり仕放題でお腹もいっぱいになれるわけですから、そりゃ人気も出るはずです。

マンイナサルで人気だという、デザートもいただきました。

f:id:dctyk:20191115181244j:plain

ハロハロです。

日本でハロハロと言えばミニストップの定番スイーツですが、オリジナルはもちろん、ここフィリピン。

かき氷のベースの上に練乳やナタデココ、フルーツ、ゼリー、ウベアイスなど様々なトッピングがハロハロ(混ぜ混ぜ)になっています。

ぜひ一度、フィリピンで本場のハロハロを召し上がってみてください。

 

そして今回のトリを飾るのが、こちら。

f:id:dctyk:20191115182625j:plain

レッチョン・バーボイ(豚の丸焼き)です。

フィリピンではお祝い事などの特別なときにいただく、まさにスペシャルな料理です。

小分けになって売られているレッチョンを街なかでも見かけることはできますが、やっぱりこの丸焼きの姿がインパクト大ですよね。

特製のソースをつけていただくと、あっさりと上品なお肉の味と、パリパリの皮がとにかく最高!

この姿に、ちょっと可愛そう…。という感情も吹き飛ぶほどの、美味しさでした。

 

同じ東南アジアでご飯が主食ではあっても、タイとは全く食文化の異なるフィリピン。

フィリピン料理にポジティブなイメージを持っていない人も、そもそもフィリピン料理を知らない人でも、一度食べるとこれまで知らなかった食の世界が拓けるかもしれません。

特にセブは日本からも人気の観光地ですので、ありきたりの料理だけではなく、ぜひ現地のローカル料理をいただいて、フィリピン・ワールドに浸ってみるのはどうでしょうか?

 

今日もごちそう様でした。