タイの晩ごはん

日本での仕事を辞めてタイに移住。ライターとして生計を立てています。非駐在日本人夫婦の生活をご覧ください。

フライパンで簡単!『丸くない』たこ焼きの作り方

はてな読者登録をする

こんにちは、たこ焼き大好きタイの晩ごはんです。

美味しいですよね、たこ焼き。

でも、なかなかお腹いっぱい食べられない。買うと値段もそこそこですし、たこ焼き機で作るにも意外と時間がかかる。そもそも家にたこ焼きなんてないという人も多いでしょうし(うちもそう)。

そこで今回紹介するのが、フライパン(または卵焼き器)で手早く・簡単に作れる、『丸くない』たこ焼きです。

このレシピなら、いつでもお腹いっぱい美味しいたこ焼きが食べられる!

では、さっそく作って行きましょう。

丸くないたこ焼きの作り方

材料(一人分)
  • 小麦粉大さじ4
  • 和風だし適量
  • 卵1個
  • 水150cc
  • タコ適量
  • (あれば)天かす・紅しょうが適量
  • ソース・マヨネーズ・かつお
①:タコを用意する

ゆでタコをぶつ切りにします。量はお好みでOK。普通のたこ焼きよりも大きめにカットしたほうが美味しいです。

タイでゆでダコが手に入らない!とお嘆きの方は、こちらのエントリーを参考になさってください。

②:生地を作る

カップに小麦粉大さじ4、粉粒の和風だし適量(2つまみ程度)、卵1個、水150ccを入れて、よくかき混ぜます。

天ぷら衣の場合は多少のダマは気にしなくてよいのですが、たこ焼き場合は食感に大きく関わってくるため、丁寧にかき混ぜてください。

お好み焼きの生地よりもずっとサラサラの、このくらいの粘りでOK。

③フライパンで生地を焼く

小さめのフライパン(卵焼き器があればベスト)に油をひき、中火にして温まったところで生地を一気に流し入れます。

そうしたら、即座に天かすと刻んだ紅しょうがを散らしましょう。

紅しょうがはなくても良いのですが、できれば天かすは入れたほうが生地がよりシットリと美味しくなります。

中火の弱火で生地に火を入れ、少し固まってきたらタコを投入しましょう。

フライパンで作る場合は、このように真ん中にタコを配置したほうが作りやすかと思います。

④:生地をひっくり返して整形する

生地に軽く焦げ目がついてきたら、生地をエイヤ!と半分に折りたたみましょう。小麦粉の生地のため、オムレツよりは大分たたみやすいと思います。

途中一度ひっくり返しながら、じっくりと生地の内部に火を入れていきます。

この時に生地が多少崩れても大丈夫。

お皿に持った後に、キッチンペーパーなどを使って形を整えてください。

生地を指で押してみて、グズグズだった生地がプニプニになれば、焼き上がりのサインです。

⑤:ソースとマヨネーズをかければ完成!

ソースとマヨネーズ、青のり、そしてお好みでかつお節をふりかけたら完成です!

出来上がったたこ焼きは、お箸で切り崩しながらいただきましょう。

形こそオムレツもしくは豚平焼きのようですが、口に頬張るとまさしくたこ焼きそのもの。

中はフワトロで、とっても美味!

大きめにカットしたタコが十分に存在感を発揮しているのもうれ美味しい。タコが小さすぎて、タコの味がしないたこ焼きもあったりしませんか?

このたこ焼きなら短時間で手軽に作れますし、ボリュームもたっぷりなので、思う存分たこ焼きを満喫することができます。

ビールと一緒に、ちびちびたこ焼きをつまめるなんて最高!

お腹いっぱいになるまでたこ焼きを食べたい!という、子どもの頃の夢がこれで叶いました。

ぜひ、みなさんも一度お試しください。

 

今日もごちそうさまでした。